超便利 タオバオ代行サービス+FBA直送納品
自宅が商品で埋まらず、自動販売機ができる
中国から自宅もしくは会社に送ることなく、FBA倉庫に直送可能な、非常に合理的な仕組みができました。
あなたはFBAのバーコードを中国で貼って、そのままアマゾンに納品できるFBAアマゾン直送システムを使っていますか?
この作業はミスがあったら大変ですので、かなり地道に作業を重ねて、細かくマニュアル化を実施。それをスタッフに浸透させるのに時間がかかりましたが、ようやくミスが出ないような仕組みを作ることができました。
これで自宅が商品で埋め尽くされることなく、そのままアマゾンの倉庫に直送することで、自動販売機化できます。
このタオバオ代行サービス+FBA納品は非常に便利です。
ですが、実は極めてオーソドックスな、基本的な考え方をただ合理化しているというだけです。
FBA直送サービスの3つの利点
1、現地から直送なので最速2 日で到着~早い
タオバオ代行からの販売はスピードが命です。
1日でも早く到着するような仕組みが重要ですが、現地からの直送なので、とにかく速いです。
2、経験豊富なFBA専属スタッフによる作業~正確
いくら早くてもバーコードの貼り間違いや、かすれたバーコードを使うことによる損失は計り知れません。
ですがイーウーマートではFBA業務に経験豊富なスタッフがいますので、そんな問題も最小限に食い止めます。
正確に早く。
それを実現できる代行業者は多くありません。
イーウーマートではFBA経験3年のスタッフが専属で作業しますので正確です。
3、現地から直送なので配送費が安い
余分な国内転送費や倉庫代(自宅だと場所)がかかりません。
最も効率よく中国イーウーマートの事務所からFBA倉庫、つまりは販売する倉庫に配送をしますので、配送費も安くなります。
イーウーマートでは効率性を重視しています。二重チェックの仕組みが原則としてあり、その上で問題が起こらないように日々スタッフ同士での打ち合わせをしたり、どうすればミスが起きない仕組みができるかなどを研究しています。
さらにイーウー自体が配送スピードが早く、さらにスタッフの研究心と、それを支える仕組みがイーウーマートの強みです。
国際運送についての概要
イーウーマートが専門としているOEM製造、あとはタオバオ代行、いずれにせよ運送は避けられません。しかも日本国内ではなく国際運送となるので、通関の問題が大きいです。
今一番大きくなっているのが禁輸品。中国での禁輸品は、偽物、電池、磁石、食品(コップ等口にあたるものも該当)、化粧品、液体、砂等が該当します。
偽物は明らかにNGで、わかった上でやっていると刑事罰の対象となる場合もありますので絶対にやめましょう。
ただそれ以外の電池、磁石、食品(コップ等口にあたるものも該当)、化粧品、液体、砂等はイーウーマートでは送る方法があったり、もしくは日本側で許可等を取れば送れます。
化粧品等で日本側の許可が結構厳しいものはそれなりのコストはかかりますが、事前にそのことを知っていて対処するだけでもだいぶ違ってきます。
税関は日本側もありますが、最近では中国側の税関も考える必要があり、年々厳しくなってきていますので、事前に情報を得る必要性が出てきています。
くれぐれも前回送れたからといって、今回も送れるとは思わないでください。
状況は刻々と変化していて、中国側はどんどん厳しくなってきています。
中国輸入を日本語でやりとり
中国輸入を始める際に一番困るのが言語の問題ですよね。
工場等に外国人専用の担当者がいる場合もありますので、英語でやりとりくらいはできるかもしれません。
では日本語は?
これもいないことはないでしょうが、かなり絞られると思います。
ですが重要なのは言語うんぬんではなく、例えば色やサイズなどの要望が相手にしっかり伝わり、それを実現できるかどうかということなんですよね。
日本では当たり前のことなんですが、中国では結構苦労するところで、届いたら数の組み合わせが違うなんてことは日常茶飯事です。
これをいちいちやっていたらとんでもない時間がかかりますので、「日本語でやりとりをしてそれをタオバオ業者に伝えてもらう」、いわゆるタオバオ代行というサービスが生まれました。
流れとしては、下記のようなものです。
・タオバオで探してもらい、その後にほしいものをピックアップ。
・それをタオバオ代行で購入してもらう。
・タオバオ代行で購入してもらう際にサイズ、色、その他の要望をきっちり伝える。
・届いたものがご希望のものかどうかを確認する。
これも結構手間がかかりますよね。
イーウーマートはこの状況を考えて、システムを導入しています。
ですので好きな時に注文できて、イーウーマートのシステムから現在状況の確認もできます。問い合わせについても、イーウーマートのシステムで現在の状況を見ながら確認をすればいいですし、配送状況も確認できます。
この便利なシステムと、何か合った場合の担当者からのすばやいレスポンス。
これがイーウーマートの持つタオバオ代行のシステムです。
深セン、広州業務の強化
この頃は中国輸入で、深センや広州の工場の商品を売る方が増えてきているように感じます。
もともと広州、深センは日系工場が多く、また香港の影響もあり、中国の中でも品質が良い地域です。
よく中国輸入ではイーウーと比較されますが、それはあまり意味がないです。なぜかというとイーウーはそもそも中東向けに作っているものが多く、品質が極端に違う場合が多いから。
ここでは昔から利益をあげている方がいましたし、中国輸入の有力プレイヤーがよく使うのもこの深セン、広州地域。中国輸入の有力プレイヤーは、深センや広州で工場を探して取引をしています。「OEMができますよ」という代行業者の拠点がある周りに工場が固るか、もしくはアリババからしか探せないのがほとんどです。
ですので深セン広州はこれからさらに熱くなるんですが、まだまだこれに気付いていない人の方が多いです。
お宝広州
ビバ深セン
つまりここには、中国輸入実践者のためのチャンスが眠っています。
イーウーマートホームページ
イーウーマートのホームページは、現在2つあります。
イーウーマート代行
yiwumart.jp
イーウーマートOEM(FBA直送サービス等)
yiwumart.biz
またイーウーマートの注文システムは以下です。
http://yiwumart.kannihonkai.net/auth/login
こちらはイーウーマート代行も、イーウーマートOEMも受注ができて、会計管理(残高管理)ができます。また一括アップロードや、一回受注いただいたものの再注文機能もあります。
なぜイーウーマートの買い付け代行を使うのか?
最近中国在住でビジネスをされている日本人とよく会います。
その中で、中国で活躍されている日本人の共通点に気づきました。
うまくいっている方は「中国語を使わずにビジネスをしている」という共通点があります。
「中国語を使って」ではなくて
「中国語を使わずに」です。
これは能力の問題ではなく、フォーカスの問題ではないかと。もちろん中国語を自由自在に活用している人はいますし、1人で億近くの収入をあげている方もいらっしゃいますが、傾向として「中国語を使わずに」「日本語を徹底的に使って」ビジネスをしています。
おそらくこれは中国語の習得に時間をかけるのであれば、ビジネスのセンスを磨いた方が早いからです。それ以前にビジネスが忙しくなると、当たり前ですが中国語を学ぶ時間はなくなりますよね。
そして私が思うのは中国とのビジネス、例えば商品を直接入れるというのも含め、「自社で中国に事務所を作るというのは無謀」だということ。
先日も私が知っている事務所が閉鎖しましたし、広州のアパレルは特によく閉鎖してますので、日本にいる皆さんは、代行業者で自動化が実現できるところを利用されることをオススメします。
中国語を学ぼうとしたり、中国に拠点を作ることを考えるのではなく、日本でのビジネスの思考の質を高めた方が成功の確率は高いです。
「自分で色々できるようになった方が経費削減になる」と考えるのかもしれませんが、結果的にはそれが大きなロスになります。
FBA直送自動化の最速簡単な3つのステップ
イーウーマートでは「まずは稼ぐ」という体験を重視するため、3つのステップで収入を上げることを推奨しています。
1、まず売れる商品をあまログなどのツールで調査
売れる商品をまず見つけることが重要です。
お宝とか、自分だけが知っている商品はまずは探す必要がないと考えます。
そのためには月間何個売れているかを分析することがスタートです。
そこでイーウーマートがおすすめするのはあまログ。
http://amalogs.com/af?g=amalog&a=GbUz
無料のものがあるのでまずは試してみて使いやすければ有料のものに変えればいいと思います。
そこで利益があるもの、数が出ているものを扱うといいですね。
2、イーウーマートのシステムを使って注文
http://yiwumart.kannihonkai.net/auth/login
こちらでイーウーマート会員登録をして、イーウーマートのシステムの新規注文シートから注文を入れることができます。
3、イーウーマート現地事務所からFBA直送納品で勝手に売れていく
イーウーマートのシステムから注文を入れた後、デポジット分を収めていただければ注文がスタートします。
FBA用のバーコードをいただいて、納品時に貼り付けていきます。
全部揃ったらアマゾン配送用の箱に詰めて箱数をお伝えしますので、それに合わせた配送ラベルをいただければ、あとはイーウーマートからFBA直送して、勝手に商品は売れていきます。
イーウーマートでは、イーウーマートのシステム(無料)にご登録いただければ、チャットワークで相談を承ります。
下記からご登録いただければ、チャットワークで申請いたします。(チャットワークIDは正確にご入力をお願いいたします)
http://yiwumart.kannihonkai.net/auth/create