[st-kaiwa1]中国輸入ビジネスが軌道に乗り、物販以外で収入を増やしたいと考えたとき、皆さんはどんなビジネスを始めようと思いますか?
こちらでは中国輸入ビジネスである程度の経験を積み、新たなステップに進みたいとお考えの方に向けて、中国輸入ビジネスと相性の良いビジネスについて解説していきたいと思います。[/st-kaiwa1]
投資?FX?中国輸入と畑違いのビジネスでは成功しない
中国輸入ビジネスが軌道にのり、さらなる収入源を増やそうと次のビジネスを考えたとき、物販を行っている多くの方は中国輸入ビジネスとは畑違いの分野で収入源を作ろうとする傾向にあります。
例えば、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]
- FX
- バイナリ―オプション
- 株式投資
- 不動産投資
- アフェリエイト
[/st-mybox]
といったものです。
インターネットではこれらの副業の誘い文句で「簡単に儲かる」といったものを結構目にしますが、果たしてそうでしょうか?
実際はそう甘くはないです。
だいたい、それまで全くやっていなかったことであれば、一から新しい知識やノウハウを身につける必要があり、それには一定の時間と労力を要します。
もちろん当たれば問題はないのですが、たいていの方はどれも中途半端に終ったり、最悪の場合大損して痛い目にあったなんてこともある話なので、安易にこのようなビジネスに手を出すのはやめましょう。
中国輸入と相性のいい第二のビジネスとは?
では、物販を主軸に第二のビジネスでさらなる収入源アップを狙うのであれば、どのようなビジネスをやるべきなのか?
やはり、それまで実践してきた中国輸入の知識やノウハウが最大限に活かせるビジネスを考えるべきだと思います。
皆さんがそれまで培ってきた中国輸入ビジネスの知識やノウハウは皆さんの強みであり、新たな分野でそれを活かさないなんてもったいない話はありませんよね。
では具体的にどんなビジネスがあるのかというと、、、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]
- コンサルティング
- 教材販売
- コミュニティの運営
- 物流サービス
[/st-mybox]
といった派生ビジネスがあります。
こういった事業に携わることで、ご自身の強みを活かしながら新たな収入源を確保することもできますし、そこで得た収入を仕入資金に回し更に物販を強化していくことができます。
そして、このようなサイクルを繰り返すことでそれぞれの事業に相乗効果がうまれ、どんどんビジネスが拡大していき、持続可能なビジネスへと成長させることができます。
中国輸入専門家として情報発信をして事業拡大のチャンスを掴もう
とはいえ、いくら中国輸入ビジネスに関係するビジネスとはいえ、収入源として頼りになるまではある程度時間が必要ですよね。
ビジネスを更に大きくするための手っ取り早い方法として、新たな事業展開を始めると同時に中国輸入ビジネスの専門家として情報発信をするという方法もあります。
情報発信の手段は以下の通りです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]
- ブログ
- SNS
- メルマガ
- YOU TUBE
- セミナー
- 書籍(電子、紙)
- マスメディア(雑誌、テレビなど)
[/st-mybox]
これらを使って、あなたが今まで積み上げてきた独自の戦略、作業効率などのノウハウを専門家として惜しげもなくどんどん発信していきましょう。
独自の情報というのは、インターネットでは見ることもできなければ、お金を出してもなかなか得ることのできない貴重な情報になり、これを知りたい人は世の中にたくさんいます。
独自の情報をどんどん発信することで、知らぬうちにあなたを慕うファンが現れたり、あなたよりも稼いでいる方から注目されるといったことが起こります。
これは私自身も実際経験したことですが、これが縁となり人脈が徐々に広がります。
そして、そこからより質の良い情報が得られたり、新たなビジネスが生まれたり、新たなヒット商品を生み出したりといったことにつながっていきます。
ビジネスを実践していくうえで人脈は不可欠です。
人脈を広げビジネスを大きくするためにも、ご自身で培った情報やノウハウは出し惜しみすることなくどんどん発信して、更なるビジネスチャンスをつかんでいきましょう。
最後に
いかがでしたか?
以上が中国輸入物販ビジネスと相性の良いビジネスについてのご紹介でした。
イーウーマートの会員様の中にも中国輸入の知識や経験を活かしたビジネスで活躍されている方はたくさんいらっしゃいます。
このブログを読んでいただいている方が一人でも多く中国輸入ビジネスで大きく活躍されることを願って、これからも様々な情報を発信していきたいと思います。