アマゾンセラーの皆さま。
販売する商品のリサーチは順調でしょうか?

数あるアマゾン輸入リサーチツールの中で有料のものですと

  • アマテラス
  • せどりアナライザー
  • サヤドリせどらー最終ヴァージョン
  • せどりすとプレミアム
  • アマ速
  • アマトピア

このあたりが有名なのですが今回は「アマ速」と「アマトピア」について比較をしていきまね。

アマゾンリサーチツールについて様々な考察をしています。
ツール選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

アマゾン輸入リサーチツールせどりすとプレミアムのメリットデメリット

それでは行ってみましょう!

アマ速アマトピア比較

輸入リサーチツール アマ速の特徴とは?

「アマ速」の機能は?

アマ速の主な機能はこちらです。

  • 神速リサーチ
  • 楽メル
  • 相乗りバスター
  • レビナビなど。
  • 例えば、「レビナビ」というのは?出品している商品のレビューが更新されるとメールでお知らせがくるというものです。
    「楽メル」は評価の依頼メールを購入者に自動で送ってくれるので評価が増えやすくなります。
    「相乗りバスター」は相乗り(自分が出品している商品を他の出品者が被せて出品してくる)して来たことをメールで知らせてくれます。

    イメージでいうと、出品数が多くなってきて手動で確認できないことをツールを使って通知してくれるという便利機能ですね!
    以外に便利です。
    もっと詳しく知りたい方はアマ速のホームページで動画による説明がありますので検索してみてください。

    ぱっと見のアマ速のメリットとデメリット

    アマ速のメリット

    アマ速の購入特典としてフェイスブックのグループへの参加が認められその中で情報交換ができます。
    それに加えて定期的に開発者の方から中国輸入をしているセラーIDを入手することができます。
    売れているセラーのID を入手すれば何を仕入れたら利益が出るのかがわかります。

    この辺りは意外に役立つかもしれませんね。

    アマ速のデメリット

    これは有料ツールなので仕方のないことですが毎月5400円がかかります。
    それからセラーIDを入手できることは初心者の方には参考になるかもしれませんが、ある程度アマゾン輸入を経験されている中堅者の方にはそのセラーID は既に知っているという場合が多いと思います。

    アマ速は機能的にも便利機能が多いので気になる方や、レビューや相乗りセラーの監視をしっかりしたいセラーにとって重宝されるツールです。

    アマゾン輸入リサーチツール アマトピアの評判は?

    次はもう一つの中国輸入リサーチツールで知名度の高いアマトピアについてお話します。

    アマトピアの特徴は多機能で9つサービスがあり必要な機能を選んで使うシステムです。

    • 商品リサーチ(月額9800円)
    • 価格改定(月額4980円)
    • 在庫追跡(4980円)
    • 顧客フォロー(月額無料)
    • 出品管理(月額無料)
    • SEO 対策(シルバー4980円 ゴールド9800円 プラチナ19800円 全て月額)
    • 広告運用(月額4980円 現在非公開)
    • 売り上げ分析(月額4980円現在非公開)
    • 受注管理(月額4980円 現在非公開)

    普通はリサーチツールと価格改定ツールは別々に購入するのですが、商品リサーチも価格改定も同じアマトピア内でできるということです。
    例えば商品リサーチと価格改定機能を組み合わせて使うと月額14780円になります。
    他にもオプションをつけていくと月額はかなりのものになります。

    アマトピアのデメリット クローズドで情報が少ない

    商品リサーチツールの相場は有料のもので5000円前後ですがアマトピアは商品リサーチツールのみで月額9800円です。
    他のリサーチツールと比べてかなり高めです。
    加えてこのツールは紹介制度でしか購入することができませんのでかなりクローズド(一定の条件を満たした人しか使えない)なツールといえます。

    アマ速は7日間の無料期間がありますのでお試しができます。
    アマトピアに関しては無料期間が14日あるのですが先に紹介者を見つけることが必要です。
    これは繫がりのない方には参入障壁ですね。

    いかがでしたでしょうか?

    いろいろなツールについて調べていると少し思うことがあります。

    それは。

    リサーチツール選びは確かに重要ですが、全く使えないようなツールは少ないのでツール選びに時間を費やすよりもその商品の仕入先が信用できるかの方が重要だ。

    ということです。

    やっとリサーチツールで仕入先を見つけても、その仕入先の業者がいい加減だったりすると商品が粗悪品だったり届かなかったりなどリスクは尽きません。
    イーウーマートでは長年の経験により信頼できる業者から仕入れをしますので、仕入れる商品が決まりましたら輸入代行業者として選んでいただけたら嬉しいです。

    ちなみにイーウーマートは中国輸入のリサーチツールで定評のあるとアマテラスと提携しています。
    イーウーマートから仕入れの際は相性の良いツールとなっていますので自信を持ってお勧めいたします。

    もし中国輸入に興味がある方はお気軽にイーウーマートへお問い合わせください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です